
不動産雑記
Blog
2017-01-20
管理業務主任者試験に合格したようです

と言う事で証書が来ましたので貼っておきます。
なんの役に立つの?

残念ながら、自分の場合は特別なにかの役に立つことはありません。
宅建のように5人に1人の割合で専任を置かなければならないとかならまだわかりますが、管理業務主任者の場合は確か30人に1人の割合ですのでそんなに重宝される事はありません。
そもそも、普通の管理会社に管理業務主任者は必要ないですしね。区分マンションや分譲マンションの管理会社に就職した場合に初めて役に立つ資格かもしれません。
なぜ試験を受けたの?

まぁ、あまり人の事は言えませんが、日々不動産関係の仕事をしていて思う事は(不動産業界や自分の周囲に限定した話かもしれないですが)真剣に勉強をしている人が本当に少ないと言う事です。
勉強をしてこなかった連中の末路をかんがみるとやはり勉強は続けて、それなりに証明できるモノを手に入れておこう考えたのも事実です。
大手の会社様のエリートサラリーマンさん等は違うのかもしれませんが、中小企業、零細企業勤めの40過ぎ、50過ぎで実績もなく、無資格のおじさんの転職活動の大変さといったら傍から見ていて本当に切なくなりましたね。
明日は我が身という言葉をこれほどおそろしく感じた事は初めてです。
キャリアアップ

あまり役には立ちませんとは言ったものの、先々の事を考えてキャリアアップを目指すなら資格試験にチャレンジしてみるのも良しです。
管理業務主任者試験に合格しておけば、マンション管理士試験の5点免除が受けられますので、マンション管理士試験合格にかなり近づきます。5点免除は本当にデカいと思います。
マンション管理士試験はかなり難しい資格試験ですので、もし覚悟があるなら管理業務主任者試験から初めて、5点免除をゲットして、それからマンション管理士試験を受験するのがオススメです。それなりの犠牲を払う覚悟があるのでしたらマンション管理士試験にもチャレンジしてみるのも一興ですね。
百人堂不動産では、お客様のニーズに合わせた
最適なご提案を心がけております。
お問い合わせ
不動産に関するご質問やご相談がございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。