賃貸アパート・賃貸マンション・戸建て等の貸付及び管理業務・収益物件買取専門の百人堂

不動産雑記
Blog

2022-11-27

マンション管理士

マンション管理士試験に行ってまいりました。

明治大学

と言う事で受験会場の明治大学へ。

なんとか突破

無事、突破する事ができました。やったぜ!

マンション管理士資格について思う事

もっと難しい試験はたくさんありますが、正直、かなりの難易度です。不動産関係の資格試験でマンション管理士試験を受けるのなら他に何かやった方が良いのではないかと感じる次第です。

資格手当等がある会社ならマンション管理士試験にチャレンジしても良いかとは思いますが、そういった手当等が無いのであれば、費用対効果が低すぎる上に労力も結構エグイのでこの資格試験はあまりおすすめはできません。とにかく勉強時間の確保が普通の会社員だとかなり難しいと思います。

不動産パーソンとしてのキャリアアップや「資格を取得してハクをつけたい」などの理由があって勉強する事は姿勢としては悪くはないと思いますが、将来独立を考えている方でしたら、そっち方面に時間を割くべきかと思います。もし一生会社員でいるつもりでしたら、一応はマンション管理士に合格すれば資格マウントをとられにくくはなりますし、多少は会社の居心地も良くなるかとは思います。

しかしながら、それぐらいのメリットの為におよそ1000時間ほどの時間を費やすのはやはり得策ではないと思います。

とある大手の不動産関係の会社員の知人は「将来の為」にマンション管理士の資格を取得していましたが、それは大手の企業様で、なおかつ「管理会社」の色が非常に濃い組織であるためであって、普通の不動産会社では出世の条件にはならないと思います。特に賃貸仲介や売買の媒介業務で仲介手数料をメインにしている会社なら尚更そうかもしれません。

資格取得の目的や理由は様々でしょうから、資格試験にチャレンジする姿勢ごと否定するつもりはありませんが、本当にマンション管理士試験を受ける意味があるのかどうか、本当に必要なのかどうかを良く考えてから、進むべき道を決めて頂ければと思います。

百人堂不動産では、お客様のニーズに合わせた
最適なご提案を心がけております。

お問い合わせ

不動産に関するご質問やご相談がございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

MAIL

WEBからお問い合わせ

メールでお問い合わせ

TEL

お電話からお問い合わせ

03-6279-3565